NEW GRADUATE RECRUITMENT新卒採用

INFORMATION説明会情報

説明会情報

上記日程でご都合の合わない方
会社説明会の日程の都合がつかない方には、個別での会社説明を随時実施しております!!
開催日時は柔軟に対応させて頂きますので、お気軽にご相談下さい!!
開催場所:弊社本店ショールーム(徳島市論田町和太開3番地の1)

INTEVIEW社員インタビュー

徳島本店ショールーム
カーライフアドバイザー:営業

F.M

平成31年入社

  • Q1.入社のきっかけ

    高校の部活の顧問の先生より勧めて頂き入社。

  • Q2.仕事でやりがいに感じること

    契約時や納車時、事故発生時などにレッカーでお客様の所へ駆け付けた時の「ありがとう」とお声を頂けることがやりがいに繋がり、自分ももっと頑張ろうと思えます。
    また、接客や営業を通じて、お客様への気遣い、おもてなしなどを通じで自分自身たくましく成長出来ていると思う。

  • Q3.求職者へのメッセージ

    日常生活において「クルマ」は必要不可欠。納車、整備、販売という業務に携わることが出来て、改めてクルマの良さや、お客様のフォローを継続する事の大切さを実感しています。クルマの販売=お客様を笑顔をつくるお仕事だと私は思っています。
    お客様にとって最高のカーライフを私達が提供できると思うとワクワクします。

1日の仕事の流れ

9:00-9:20出社、ショールーム清掃

9:20-9:30朝礼

9:30-12:00SR対応(お客様お出迎え等)
電話応対 等

12:00-13:00お昼休憩

13:00-17:30SR対応、新規ご来店者様の対応
自身の管理顧客への点検等案内
電話応対、各集計等

17:30翌日の準備、片付けの後、退社

阿南店整備課(整備士)

S.S

令和4年入社

  • Q1.入社のきっかけ

    車に興味があり、大学の企業説明会参加時に三菱自動車の事を詳しく知り、他社と比較しても働きやすそうで、歳の近いスタッフも多かったから。

  • Q2.仕事でやりがいに感じること

    元々クルマに興味があるので、仕事を通じてもっとクルマの事を深く知れた時や、クルマの故障原因を調べ特定出来た時の喜びがやりがい。

  • Q3.求職者へのメッセージ

    資格やクルマに対しての知識がなくても迎えてくれる職場です。(自分も無資格だけとクルマ好きというだけでここに飛び込みました!)年齢層も若い社員が多く、気軽に相談出来たりと働きやすい職場です。

1日の仕事の流れ

9:00-9:20出社、工場の清掃

9:20-9:30朝礼

9:30-12:00車検・点検整備等預かり車両整備

12:00-13:00お昼休憩

13:00-17:30預かり車両整備、エンジンオイル交換等作業

17:30後片付け、日報記入後、退社

徳島本店特販課
(カーライフアドバイザー:営業)

T.A

平成24年入社

  • Q1.入社のきっかけ

    子供の頃から家族全員の車が三菱車で、私自身初めて購入したのも三菱車。
    三菱車が常に身近にあり、車=三菱という印象。元々接客業で就職をと考えていた為、自然な流れで接客するなら三菱自動車で。とすんなり決めました。

  • Q2.仕事でやりがいに感じること

    日々の活動を通じてお客様とコミュニケーションを深めていき「ありがとう」のお言葉をかけて頂けることが仕事の言動力となっている。

  • Q3.求職者へのメッセージ

    営業職は「大変そう」とか「忙しそう」や「難しそう」など、取り組む前から勝手にネガティブな印象が先行するかもしれない。でも、実際はたくさんのお客様とお話ししたり、家族の一員のごとく大事にして頂いたりと、すごく奥深くてやりがいのある仕事だと私自身が非常に実感しています。

1日の仕事の流れ

9:00-9:20出社、清掃

9:20-9:30朝礼

9:30-11:00来店応対(車検ご入庫受付)

11:00-12:00故障車引取

12:00-13:00お昼休憩

13:00-14:00納車準備

14:00-16:00お客様宅へ車両納車

16:00-17:30見積書作成、TELCALL等

17:30翌日の準備、日報入力後、退社

TRAINING SYSTEM研修体制

研修体制・資格制度

営業スタッフの研修体制 1年目は、商品・サービス知識をはじめ、お客様のニーズを深掘りする営業トークまで、しっかりと習得。
2年目以降も体系化された研修を経てキャリアアップが可能。

商談ロールプレイング大会

年1回、全国の三菱自動車の販売会社の営業スタッフを対象とした「商談ロールプレイング大会」を開催。 全国の仲間たちと切磋琢磨しながら営業スキルを高める機会となっています。

サービススタッフの研修体制

新入社員研修後は、整備技術を高めていく「サービスエンジニアコース」、お客様に対して技術的なアドバイスを行う「サービスアドバイザーコース」にわかれています。

サービスエンジニアコース 新入見習期力化、
新入見習期力化フォロー
電気・電子制御(基礎・応用)
中堅エンジニアステップアップ
コモンレール車整備研修
国家1級小型自動車整備促進研修
テクニカルカスターフォロー研修
サービスアドバイザーコース アドバイザー初級、
アドバイザー商品知識
アドバイザー中級
中堅アドバイザーステップアップ研修
事故見積基礎
事故見積応用

三菱自動車サービス技能資格制度

三菱自動車の販売会社サービス部門を対象とした資格制度。「商品品質の維持」「顧客満足度の提供」「サービス収益の確保」の課題に向き合うため、サービススタッフに必要な知識や技術を段階的に習得。研修と試験により各人のスキルにふさわしい資格(級)が認定されます。

サービスエンジニアコース 新技術・新機構知識、整備技術 サービスエンジニア: 5級~1級
サービスアドバイザーコース サービス業務知識、接客対応 サービスアドバイザー: 4級~1級
ボディエンジニアコース 板金技術 ボディエンジニア: 4級~1級
ペイントエンジニアコース 塗装技術 ペイントエンジニア: 4級~1級

RECRUITMENT OVERVIEW求人概要

カーライフ
アドバイザー

<営業スタッフ>
・ご来店のお客様への応対
・担当地区、受け持ち企業等でのユーザーフォロー(主に新車、中古車のおすすめや、車検・点検等のご案内)

まずは、既に当社をご利用いただいているお客様を中心に、お車に関する情報を発信、または定期的な訪問・TELCALL、DM発送をする事で、お客様一人ひとりのご要望を聞き出し、弊社で何かお役にたてることはないか、などの調子伺いをしていくお仕事です。 週末は、新規のお客様を含めてご来店が多くなりますので、ショールーム内での接客も多くなります。 最初は緊張する事があるかと思いますが、長いお付き合いになると、お客様からの信頼も厚く、お車の買い替え時には、「あなたから新車を購入したい」と言って下さるお客様も。本当に嬉しいお言葉です。

雇用形態 正社員
初任給 大卒 (月給)170,000円
短大・専門学校 (月給)167,000円
自動車整備専門学校 (月給)167,000円
(昨年度実績)
諸手当 通勤手当、家族手当、車両手当(営業職)、整備級手当(整備士)、
奨励金等、皆勤手当(5,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 定期賞与年2回(7月、12月)、実績により決算賞与(3月)あり。
年間休日数 104日
休日休暇 年間休日:104日
(毎週水曜定休日+月2〜4日各自個別休日日あり)、年末年始、GW、お盆休
当社休日カレンダーによる(2023年実績)
有給休暇(入社時3日付与、最大40日)
特別有給(会社規定の定めにより)あり
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、401K(確定拠出型年金制度)あり
野球チーム体育有
福利厚生が充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
勤務地 徳島県
県外への転勤がなく、原則として、本店勤務となります。
その後、徳島県内の各店舗へ異動の可能性あり。
(住所は参考にします)
- 徳島本店(徳島市論田町)
- 阿南店(阿南市富岡町)
- 鴨島店(吉野川市鴨島町)
勤務時間 9:00〜17:30
実働7.5時間/1日
変形労働時間制
1年単位 実働37.5時間以内/週平均

自動車整備士

<自動車整備士>
・主に三菱車の整備
三菱車が基本ですが、弊社は他メーカーの入庫も多いため、数多くの車種を整備する事が可能です。車検・法定点検・修理等毎日数多くの台数の入庫があります。整備に興味がある、未経験者の方でも、実際に現場で先輩から多くのことを学べます。働きながら経験を積んで、国家資格である、整備士資格も取得可能です!お客様の日々の生活に欠かせない、自動車。この安全をお守りするべく、出来る限りこだわり、安心安全をご提供していくのが仕事です。

雇用形態 正社員
初任給 大卒 (月給)170,000円
短大・専門学校 (月給)167,000円
自動車整備専門学校 (月給)167,000円
(昨年度実績)
諸手当 通勤手当、家族手当、車両手当(営業職)、整備級手当(整備士)、
奨励金等、皆勤手当(5,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 定期賞与年2回(7月、12月)、実績により決算賞与(3月)あり。
年間休日数 104日
休日休暇 年間休日:104日
(毎週水曜定休日+月2〜4日各自個別休日日あり)、年末年始、GW、お盆休
当社休日カレンダーによる(2023年実績)
有給休暇(入社時3日付与、最大40日)
特別有給(会社規定の定めにより)あり
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、401K(確定拠出型年金制度)あり
野球チーム体育有
福利厚生が充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
勤務地 徳島県
県外への転勤がなく、原則として、本店勤務となります。
その後、徳島県内の各店舗へ異動の可能性あり。
(住所は参考にします)
- 徳島本店(徳島市論田町)
- 阿南店(阿南市富岡町)
- 鴨島店(吉野川市鴨島町)
勤務時間 9:00〜17:30
実働7.5時間/1日
変形労働時間制
1年単位 実働37.5時間以内/週平均

DATA数字で見る当社データ

創業年数

従業員数

男女比率

平均勤続年数

育児休業取得率

役職者における女性比率