徳島三菱自動車販売を知る
GREETING代表挨拶
私共、三菱自動車は地元のお客様に支えられ、クルマ社会のここ徳島で皆様のより良いカーライフをお支えするべく、社員一丸となって業務に邁進しております。
「自動車って難しそう」や「知識がないから」と、自らこの業種に対してのハードルを上げられることがあります。ですが、日々生活していく上で、生活に密着している多くの生活必需品の中でも「自動車」は非常に重要なものです。人と密接につながっている自動車のお世話をすることが、どれだけ重要な役割を担っているか、接客の楽しさや喜びも味わえ、時には難しいことにもぶつかるでしょう。どの困難の先にある信頼を勝ち取ったときの達成感。このステージでしか経験出来ないことが盛りだくさんです。
ご自身の経験値など気にせず、まずはお気軽にお問い合わせください。
皆さんで徳島三菱自動車を盛り上げていきましょう!
DATA数字で見る当社データ
創業年数
従業員数
男女比率
平均勤続年数
育児休業取得率
役職者における女性比率
COMPANY PROFILE会社概要
徳島本店 | 徳島県徳島市論田町和太開3番地の1 |
設立 | 1959年8月 |
資本金 | 8,000万円 |
代表者 | 代表取締役 先田 昌功 |
事業内容 | 新車・中古車販売、自動車整備、部用品の販売、保険の代理店業務 |
事業所 | 徳島本店、鳴門店、阿南店、鴨島店 |
URL | https://www.tokushima-mitsubishi-motor-sales.com |
HISTORY沿革
1959年8月 四国菱和自動車販売(株)を設立。資本金2,000万円。
1959年11月 南四国菱和自動車販売(株)と社名を改称。高知支店(高知市)を開設。増資により、資本金6,000万円。
1962年12月 新日本自動車(株)を合併。資本金7,000万円。
1964年3月 増資により、資本金8,000万円。
1966年10月 高知新菱自動車(株) 徳島支店を合併。徳島三菱自動車販売(株)へ社名を改称。徳島市論田町へ移転。現在に至る。